大変多くのご参加ありがとうございました!
| プログラムタイトル | スポGOMI大会 | 
|---|---|
| 趣旨 | スポゴミとは、従来のゴミ拾いにスポーツのエッセンスを加えることによって、仲間と力を合わせて目標へ立ち向かう達成感や爽快感を味わえる社会貢献活動です。 環境美化はもちろんのこと、スポゴミを通して、沢山の人に出会い人を知ること、その街に触れ街を知ることを目的としております。 | 
| 実施日 | 5月21日(土) | 
| 申込締切日 | 5月15日(日) | 
| 活動内容 | 定められたエリアと時間内で、3~5人のチーム毎にゴミを拾い、拾ったゴミの量と質でポイントを競い合うスポーツ方式のゴミ拾いです。 | 
| 当日スケジュール | 8:00 スタッフ集合 9:30 受付開始 10:00 開会式 10:30 競技スタート 11:30 競技終了~計量 12:00 閉会式~表彰式 12:30 終了 | 
| 開催場所 | 水戸駅北口ペデストリアンデッキ | 
| 持ち物・服装 | 持ち物は特になし 服装は動きやすい運動に適した服装 | 
| 募集人数 | 先着30チーム(1チーム3~5人) | 
| 雨天時対応 | 小雨決行 荒天中止の場合各チーム代表者に連絡します。 | 
| 実施団体 | 主催:NPO法人WaterDoors 共催:日本NPOセンター 協力:関東EPO、日本スポーツGOMI拾い連盟 協賛:東京海上日動火災保険株式会社 後援:環境省、茨城県、水戸市、水戸市教育委員会 | 
| お問合せ連絡先 | 団体名:NPO法人WaterDoors 住所:茨城県水戸市末広町2-2-7 電話番号:029-225-8848 | 
- 「Green Gift」プロジェクトとは
- 
                    東京海上日動火災保険株式会社が、ご契約時にお客様に「ご契約のしおり(約款)」等をホームページで閲覧する方法を選択いただくことにより、紙資源の使用量削減額の一部で国内外の環境保護活動をサポートするものです。
 2013年より各地域の環境NPOと協力して、主に子どもたちとそのご家族を対象とした環境保護に関する体験活動を行っています。
 環境保護に関する体験活動を通じて、子どもたちが身近なところから環境について考えるきっかけを持つことによって、持続可能な社会が実現することを目指しています。
- お写真・アンケートの内容について
- プログラム中に撮影したお写真やアンケート内容を東京海上日動又は団体・自治体等のホームページなど広報媒体に掲載することがあります。もし了承いただけない場合はスタッフへご連絡ください。
- 個人情報の取り扱いについて
- 
                    ご入力いただいた個人情報は次の目的により使用するもので、その他の目的には使用いたしません。
 1)Green Giftプロジェクトのプログラムに関する問い合わせ、2)保険適用のための受付名簿作成、Green Giftプロジェクトのプログラムの準備、実施、報告をする際に非営利目的で活用する場合上記目的の範囲内でGreen Giftプロジェクトの関係者(東京海上日動、EPO、日本NPOセンター)に個人情報を提供することがあります。各関係者はそれぞれの個人情報保護方針※にもとづき個人情報の保護、管理、運用を徹底致します。
 
 ※東京海上日動
 ※関東EPO
 ※日本NPOセンター
- お申込方法
- 
                    下記の申し込みフォーム、またはFAXにてお申し込みください。
 
 FAXでお申し込みの場合
 以下のFAX用紙をダウンロードして印刷していただき、必要事項をご記入の上、下記番号までFAXをお願い致します。
 ・FAX用紙ダウンロード(PDF)
 ・FAX番号:029-222-2121





































